【グラブル】サプチケ販売!土古戦場を見据えたおすすめキャラ、召喚石を紹介!!!

解説

みなさんこんにちは!カツドンです。記念すべき2つ目の記事は・・・サプチケなに取るって話です!唐突にやってきたサプチケですが、おそらく土古戦場前最後のサプチケなので古戦場に向けたキャラ、召喚石を取る方が多いと思います。なので今回は、サプチケで取れるおすすめのキャラ、召喚石について解説していきたいと思います!う~ん、ありきたりっ!でも許してください。一回やってみたかったんです!

おすすめキャラ編

土サテュロス(フルオート・高難易度向け)

おすすめ度:★★★★★

1人目のキャラは土サテュロスです。1アビで自身の敵対心大幅up+ダメージ80%軽減で味方を5ターン守ってくれるのに加えて、2アビでHP&弱体回復、3アビでディスペルを持ち合わせています。

さらに、2アビは敵の特殊技に合わせて自動発動、3アビはターン終了時に自動発動と、古戦場150hell、200hellにかなり適性があり、去年の土古戦場でも恒常キャラでありながら大活躍してくれたキャラです。

主な使い方としては、高難易度に奥義軸で挑む場合に使われることが多いです。というのもこのキャラの性能を最大限に活かすには土キャラの奥義発動で貯めることのできる固有バフ「トゥインクル」が必要だからです。土には奥義軸で強いキャラ(オクトー、バレモニなど)が多く比較的奥義軸編成が強い属性なので相性もとてもいいですね。古戦場以外にも出番のあるキャラなの持っておいて損はないキャラです。

エミリア(フルオート・肉集め・高難易度向け)

おすすめ度:★★★★☆

可愛い。何がとは言わないがとても好きです。このキャラの目玉は敵の特殊技に合わせて自動発動する1アビですね。このダメージがかなり高いため特に肉集めで強力なキャラです。

このキャラは、自身に付与されている強化効果が12個以上あるとアビリティに追加効果が付くという特殊な性能をしていますが、強化効果が12個ある状態で1アビを発動するとなんと攻撃回数が2倍になります!

一見「強化効果12個ってむずくね?」と思うかもしれませんが安心してください。誘惑のチェインを使えばすべて解決です。肉集め編成に困っているという方にはおすすめのキャラです。一応活性効果や弱体回復、ダメカも持っているため高難易度向けとも書きましたが、採用優先度は低めかなと思っています。

アレーティア(フルオート・高難易度向け)

おすすめ度:★★★☆☆

去年の古戦場では直前で最終上限解放が実装され、高頻度でディスペルが打てることから150hell、200ellでは採用率は高めでしたね。

簡単に説明すると、奥義を発動すると次に使う1,2アビが2回発動します。これによって1アビのディスペルを2回かませるというわけです。しかも3アビがで即奥義発動できるため奥義も高頻度で発動することが出来ます。

150ell、200hellでは50%を超えると発動する特殊技で凶悪なバフを何個もつけてくるため、ディスペルはとても重宝されます。正直ディスペル以外の強みが薄いため他にディスペル役がいねぇという方は取っておいてもいいかも。

番外編:フィオリト(フルオート・高難易度)

おすすめ度:★★★☆☆

このキャラを取る場合は武器目的になります。この武器(バーベル)は4凸すると神威中と守護中を持ち1本入れるだけでHPをかなり盛ることができます。土の神石編成はHPが盛りにくいため特に200ellでは採用候補になるかも。ただし基本は神石で使う事になるのでマグナを使っている人にはあまりおすすめはできません。

おすすめ召喚石編

ガレオン

おすすめ度:★★★★★

はい。みんな大好き六竜です。通常枠の武器の効果量が無凸で10%、4凸で40%上がります。最強。神石編成の人は、何を取るか迷ったら取り合えずこれを取りましょう。

ゴリラ

おすすめ度:★★★☆☆

Gorilla。こいつは少し上級者向けかも。

基本的にはメイン、もしくはフレンド枠での使用が前提となります。加護効果で追撃30%を付与することができ、召喚効果でストレングスとガード効果を付与することができます。

主に短期戦での採用がメインとなりますが、そこそこの装備とキャラが要求されます。高みを目指したいという方は選択肢にはいるかもですね。

そして、この召喚石の目玉効果と言えばなんといってもPTメンバーのボイスがゴリラになることです!あ~なんかゴリラの雄叫びが聞きたいな~というときはこいつを召喚しましょう。気持ちよくなること間違いなし。

マンモス

おすすめ度:★★★☆☆

召喚したら追撃つけれる系のやつ。こいつも上級者向けかも。ゴリラもそうですがこいつらは通常軸で使うことになるので、武器の要求値がかなり高くなってきます。この辺は自身の手持ちを確認してから選ぶのがいいと思います。

ドグー

おすすめ度:★★★☆☆

ドグー・・・古戦場・・・うっ、頭がっ・・・と思う方もいるかもしれませんが、最近の私の個人的な推しである刻印系の召喚石です。

このシリーズのなにがいいかと言うと、メインにこの石を置くことで初手から刻印を1つ持った状態でスタートすることが出来ます。これにより、マナダイバーのマナベリの効果を0ポチで発動させることができ、肉集めでとても役に立ちます。

ティターン

おすすめ度:人それぞれ

最後はティターン。これに関しては神石に移行する人にとっては必須の召喚石ですね。土は他の属性に比べて移行の敷居が低めなので挑戦してみてもいいかもしれませんね。

ちなみに私も古戦場までに移行させる予定です。金剛石の需要が高まっているこのご時世、凸目的で選ぶのも一つの択としてありなのかなと思います。召喚効果のガッツ効果が地味に高難易度の攻略で役に立ってる印象。

まとめ

ここまで紹介しておいてなんですが土は自信を持ってお勧めできるキャラはかなり少ないです・・・本当はもう少し載せようか迷ったキャラが何人かいたのですが、どれも中途半端、弱くはないけど3000円払って取るほどか?って感じのやつが多いんですよね。明確な使い道が見つからない限り、土古戦場を見据えるのであれば召喚石もしくは土サテュロスを選ぶのが無難かなと思います。いや~初めて解説なるものをしてみましたが自分の中にくすぶってたものが発散できたような気がします!とても楽しかった!

画像一部引用:gamewith様(https://gamewith.jp/)

コメント